×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
過去記事を整理していて分かりました。
同じテーマでも、時間経過によって対処の方法が違うこと(笑)
それを“フレキシブルに対応してる”って言えば、聞こえがいいですね。
あとは、レッスン報告の記事を全く書かなくなってました。
昔は必死で書いてたのに(^^;)
ただ、現在は用事でレッスン中断中なので、これは“仕方ないこと”ですね(笑)
そして、自分が弾いている曲を全然書いてませんでした。
“書いてると思い込んでいた”だけのようでした(笑)
バッハ:シンフォニア1,2
1が装飾音を入れた仕上げで、2が譜読みスタートしたところです。
ツェルニー:40-7,8
地獄を見た7番はよりテンポとバランスを意識して練習中。
8は譜読みを開始したところ。
ソナチネ:第1番第3楽章
先生と相談して、基礎的な古典を定期的に挟むことに。
第1,2楽章は終了で第3楽章を練習中。
弾きやすい分、音に対する意識に集中できています。
ただ、現在は発表会に向け練習中なので、これらの一部は凍結中。
発表会が終わったら、“小悲愴”を見てもらおうと思っています。
ソナチネ1巻は、非常に気に入っています。
曲数が多く、知名度の高い曲が多く、弾きやすいからです(笑)
その影響で、最近の発表会では“シンプルで演奏効果の高い曲”に絞っています。
おかげで先生に<選曲が以前と変わった>と言われています(^^;)
今年の選曲も、この路線を突き通しました(笑)
同じテーマでも、時間経過によって対処の方法が違うこと(笑)
それを“フレキシブルに対応してる”って言えば、聞こえがいいですね。
あとは、レッスン報告の記事を全く書かなくなってました。
昔は必死で書いてたのに(^^;)
ただ、現在は用事でレッスン中断中なので、これは“仕方ないこと”ですね(笑)
そして、自分が弾いている曲を全然書いてませんでした。
“書いてると思い込んでいた”だけのようでした(笑)
バッハ:シンフォニア1,2
1が装飾音を入れた仕上げで、2が譜読みスタートしたところです。
ツェルニー:40-7,8
地獄を見た7番はよりテンポとバランスを意識して練習中。
8は譜読みを開始したところ。
ソナチネ:第1番第3楽章
先生と相談して、基礎的な古典を定期的に挟むことに。
第1,2楽章は終了で第3楽章を練習中。
弾きやすい分、音に対する意識に集中できています。
ただ、現在は発表会に向け練習中なので、これらの一部は凍結中。
発表会が終わったら、“小悲愴”を見てもらおうと思っています。
ソナチネ1巻は、非常に気に入っています。
曲数が多く、知名度の高い曲が多く、弾きやすいからです(笑)
その影響で、最近の発表会では“シンプルで演奏効果の高い曲”に絞っています。
おかげで先生に<選曲が以前と変わった>と言われています(^^;)
今年の選曲も、この路線を突き通しました(笑)
プロフィール
HN:
kumori326
性別:
男性
自己紹介:
ピアノ再開組です!
のんびり練習しています。
ご意見などがありましたら
kumori326@yahoo.co.jp
までよろしくお願いします。
のんびり練習しています。
ご意見などがありましたら
kumori326@yahoo.co.jp
までよろしくお願いします。
最新記事
(02/11)
(02/25)
(01/29)
(01/25)
(01/06)
(09/09)
(03/14)
(02/13)
(03/24)
(11/03)
アーカイブ
最新コメント
[12/14 yu-ki]
[11/10 yu-ki]
[11/08 EKKO]
[11/07 dyne]
[11/06 yu-ki]
[11/06 ruvhana]
[11/06 KA-TSU]
[10/06 かは]
[11/01 kumori]
[10/22 ポチ☆]
カウンター