×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
フィンガーウェイツ、続けています。
開始して1ヶ月が経過しました。
その状況について書こうと思います。
<使用方法>
左右の4,5指のみにしています。
全部につけると動きが鈍るので、鍛えたい指だけに絞りました。
<ハノン>
テンポは4分音符=55程度で、しっかりと音を出す練習をしています。
スケールでは5指を使わないので、カデンツァ部だけを取り出して練習中です。
<一般曲>
シンフォニアやワルツ15番、雨の日のふんすいでは、ゆっくり練習で使いました。
4,5指は、おもりの負荷で、力を入れなくても音が出てくれます。
そのため、和音やポリフォニーではきれいに響いてくれる効果も得られました。
<ここまでの感想>
速く弾かず、ゆっくり1音ずつが均等に鳴っているかを確認するのが良さそう。
練習終盤では、明らかに負荷のために指がヘタります。
なので、指自体は確実にトレーニングされていると思われます。
<ここまでの感想②>
これは、指を鍛える以外に得られた恩恵です。
ワルツ15番では、おもりのため音がしっかり鳴り、和音のバランスが良くなりました。
シンフォニアでも、ソプラノで響いた音が出せるようになり、明らかに曲の雰囲気が変わりました。
いまのところは、こんな感想です。
メトロノームに合わせて弾くことで、動きが弱い部分を明確に認識できます。
速いテンポで弾くよりも、確実に音を出せるようにするほうが大切だと感じています!
開始して1ヶ月が経過しました。
その状況について書こうと思います。
<使用方法>
左右の4,5指のみにしています。
全部につけると動きが鈍るので、鍛えたい指だけに絞りました。
<ハノン>
テンポは4分音符=55程度で、しっかりと音を出す練習をしています。
スケールでは5指を使わないので、カデンツァ部だけを取り出して練習中です。
<一般曲>
シンフォニアやワルツ15番、雨の日のふんすいでは、ゆっくり練習で使いました。
4,5指は、おもりの負荷で、力を入れなくても音が出てくれます。
そのため、和音やポリフォニーではきれいに響いてくれる効果も得られました。
<ここまでの感想>
速く弾かず、ゆっくり1音ずつが均等に鳴っているかを確認するのが良さそう。
練習終盤では、明らかに負荷のために指がヘタります。
なので、指自体は確実にトレーニングされていると思われます。
<ここまでの感想②>
これは、指を鍛える以外に得られた恩恵です。
ワルツ15番では、おもりのため音がしっかり鳴り、和音のバランスが良くなりました。
シンフォニアでも、ソプラノで響いた音が出せるようになり、明らかに曲の雰囲気が変わりました。
いまのところは、こんな感想です。
メトロノームに合わせて弾くことで、動きが弱い部分を明確に認識できます。
速いテンポで弾くよりも、確実に音を出せるようにするほうが大切だと感じています!
ふと、以前の曲を取り出して弾いてみます。
・・・弾けません(笑)
とりあえず、さらってみます。
面白いのは、昔の記憶が意外と残っていることです。
なので、つっかえながらも、弾けるところは弾けるんですね。
一方で弾けないところは、完全にさらいなおしです。
このとき、指の動きだけ追うと、ドツボにハマることがよくわかりました。
次の音の場所と鳴るイメージ、横の流れを感じていないとミスタッチが続出します。
でも、この実践には、片手練習から超ゆっくりでの両手合わせと、
地道な段階を踏む必要があり、短期間での仕上げは難しいという結論になります。
他の部分と同じように、速く弾こうとする焦りを抑えるのがポイントですね。
速く弾いてつっかえるより、
いい感じで弾けるテンポで練習を終わらす方が精神的に安定します(笑)
以上が、インヴェンション15番で1時間を使い切ってしまった結論です(^^;)
・・・弾けません(笑)
とりあえず、さらってみます。
面白いのは、昔の記憶が意外と残っていることです。
なので、つっかえながらも、弾けるところは弾けるんですね。
一方で弾けないところは、完全にさらいなおしです。
このとき、指の動きだけ追うと、ドツボにハマることがよくわかりました。
次の音の場所と鳴るイメージ、横の流れを感じていないとミスタッチが続出します。
でも、この実践には、片手練習から超ゆっくりでの両手合わせと、
地道な段階を踏む必要があり、短期間での仕上げは難しいという結論になります。
他の部分と同じように、速く弾こうとする焦りを抑えるのがポイントですね。
速く弾いてつっかえるより、
いい感じで弾けるテンポで練習を終わらす方が精神的に安定します(笑)
以上が、インヴェンション15番で1時間を使い切ってしまった結論です(^^;)
プロフィール
HN:
kumori326
性別:
男性
自己紹介:
ピアノ再開組です!
のんびり練習しています。
ご意見などがありましたら
kumori326@yahoo.co.jp
までよろしくお願いします。
のんびり練習しています。
ご意見などがありましたら
kumori326@yahoo.co.jp
までよろしくお願いします。
最新記事
(02/11)
(02/25)
(01/29)
(01/25)
(01/06)
(09/09)
(03/14)
(02/13)
(03/24)
(11/03)
アーカイブ
最新コメント
[12/14 yu-ki]
[11/10 yu-ki]
[11/08 EKKO]
[11/07 dyne]
[11/06 yu-ki]
[11/06 ruvhana]
[11/06 KA-TSU]
[10/06 かは]
[11/01 kumori]
[10/22 ポチ☆]
カウンター